絶対に貯金したいと思っている人必見!ズボラ主婦にも出来たオススメ貯金方法3選

シェアする

スポンサーリンク

今年こそ貯金するぞ!と思っていたのに、出費がかさんで出来なかった…そんなことにならないように、しっかりと貯めていける方法をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

1.支払いが確定しているものは積立てる

私の周りにもいるのですが、だいたい貯金できてない人は「せっかく貯金してたのに車検でほとんどなくなっちゃったー」などと言っている人です。年払いにしている保険やNHKの支払い、車検や固定資産税など確実に出る日程がある程度わかっているものに対しては、しっかりと【積立】をしておくことをオススメします。
支払い期限が設定してあるものをチョイスして12で割って、出来れば月額の生活費の中から積立てを行うといいでしょう。「毎月ギリギリで生活してるのに?!」と思われるかもしれませんが、もともと、これらの出費は絶対に支払う時期が来るものですので、それを不確定なボーナスに頼るのはあまりにも危険な行為なのです。
ギリギリで生活している人でも、積立てるお金が明確になれば、その分を違うところで節約して捻出するようになるものです。

2.目的別に貯金をする

先ほどの【積立】は短いスパンで出ていくことが決まっているので、貯金には該当しないことにします。そして、次に中期的に出ていくかもしれないお金を目的別に貯めるやり方です。

例えば
・子供の教育費
・家の修繕費(購入費)
・車の買い替え費
・冠婚葬祭費
・家電の買い替え費
・旅行費
などが、該当するかと思います。これらは、【もしかしたら必要ないかもしれないけどあった方が安心なお金ですので=流動的に使えるお金】という考えで貯めていきます。そうすることで、いざという時にも困ることが少なくなるでしょう。
目的別貯金を銀行で行いたい時にはネット銀行を活用すると便利です。ソニー銀行やSBI銀行は口座を開設すると、5つの口座を持つことが出来ます。代表口座へ入金して、自分で振り分けしなくてはいけませんが、アプリを使って一発でどの項目にいくら入っているかの確認ができますし、目標設定をすることも出来ます。
貯金は目標がないとなかなかできないので、こういうアプリを使うことはとても有意義だと思います。
目的別貯金には月々からとボーナスを併用して、何年後までにいくら必要かを計算して振り分けていくといいでしょう。使ってしまったとしてもその目的の為に貯金をしているわけですので罪悪感もありませんし、使わなければ使わないで定期に移し替えるなどしておけば長期的に保有出来る資金になります。
スポンサーリンク

シェアする

フォローする